狼を召喚して意のままに操り、次々と旅人を襲わせては生き血を集めている。という。
教会都市リュビンハイゲンを目指すロレンス。
「林檎あるかや!?」
あれ、前話で懲りたのでは?
それはそれとして、まったく、ロレンスは美味そうな話を巧くする。
林檎に関する美味そうな話を聞いたホロはすぐに行こうと言う。けど……梨も捨てがたい。
商談。
秤は持っておいでですかという問いに、私は神を信じていますと。それが商売であり商人というもの。
ホロはのどが渇いたと言い、水をもらう。
秤を使い商談。
分銅一つでリュミオーネ金貨1枚。トレニー銀貨だと32枚と5/6枚が相場。
ロレンスは迷った挙句商談成立。
握手をし……かけたところでホロは眩暈がすると言う。
目の前のものが偏って見えると。
そして倒れたホロはテーブルに水をこぼす。
あるはずのないことが見える。そこには水が流れていく光景が。平行であるはずのテーブルの上を……
それを見たロレンスは言う。
ここで見たこと、聞いたことのいくつかは忘れるだろうと。
本来の金額と、信用買いでその倍の買い物をさせてくれと。要求する商品に武具を要求するロレンス。
ここ大事。武具……ね。
宿屋で。
「油、買ってくりゃれ?」
嫌だというロレンス。借金を返せと。
しかし、
「早く返して北へ帰るかの。独りには慣れてるしの」
その切り返しはさすがは賢狼というところ。
翌朝、二人はリュビンハイゲンへと向かう。
ここで金の話。
リュビンハイゲンは関税が高い。金は特に、一部の商人を除いて。
教会に金を持っていくと聖なる刻印を刻んでくれ、その金には高値がつく。当然教会も高値の寄付を受ける。だから密輸に厳しい。密輸すれば倍くらいの値段になるが、見つかったら最低でも利き腕の切断刑。
見返りの高いものにはそれなりのリスクか。
迂回路で行こうとするロレンス。
そちらにはあの噂の魔術師が出る。狼相手の方がホロにとっては話が早いとな。
何かを感じ取ったホロ。
不機嫌になり、先の交渉はロレンスに任せると。そこにいたのは、魔術師と噂される羊飼い。
その正体は、羊飼いに珍しい女性ノーラ・アレント(CV:中原麻衣)……
次回『狼と羊飼いの子羊』
狼と香辛料 Blu-rayDiscBOX【期間限定生産】 [Blu-ray]
ポニーキャニオン
2009-01-30
ユーザレビュー:
狼と香辛料BD-BO ...
そこまで文句をいう画 ...
細かいことを気にしな ...

Amazonアソシエイト by ウェブリブログ
ポニーキャニオン
2009-01-30
ユーザレビュー:




Amazonアソシエイト by ウェブリブログ
この記事へのコメント