セリフ、シーンともにいくつか挙げ、最後にマイベストとことで、私にとって一番大切なセリフ&シーンを紹介したいと思います。
名セリフ
「私たちが出会ったのも、奇跡の一つかも」
(ARIA The ANIMATION 01話『その 素敵な奇跡を…』より)
灯里の言葉。ARIAは名セリフがでっかい豊富です。
その内の一つを挙げてみましたが、真の名セリフはこういった素敵なセリフの後にくる「恥ずかしいセリフ禁止!」だったりするんですけどね~ ̄□ ̄
「お前のギターのせいでバンドが死んでいる」
(Angel Beats! EPISODE.10『Goodbye Days』より)
愛しのかなでがユイにゃんに向かって言った言葉です。
当時のガルデモの弱点を的確に見抜いており、その言葉を告げたタイミングもまさに絶妙とあって、やはり愛しのかなでは凄いなぁと思いました。
ま、かなでが放つ言葉はそのどれもが私にとって名セリフなんですけどね。
かなで……(*´Д`)
「ねだるな、勝ち取れ、さすれば与えられん」
(交響詩篇エウレカセブンより)
随所に出てくるこの言葉は、英雄アドロック・サーストンの言葉。ホランドを通して、息子のレントンに贈られた言葉です。
自分に力を与えてくれる、とっても素敵な言葉ですね^^
「全力をあげて奴らを見逃すんだっ!!」
(コードギアス 反逆のルルーシュ STAGE04『その名はゼロ』より)
オレンジことジェレミア・ゴットバルトの言葉です。
全力で見逃すという意味のわからぬこの言葉に笑撃を受け、決して忘れられぬ言葉として頭に残り続けてしまっています。
オレンジ……(*´Д`)
名シーン
AIR 12話『そら -air-』より
「もうゴールしていいよね?」
ゴールしたらあかん。それは誰しもが思うことであったでしょうが、観鈴は彼女自身が目指してきた幸せに辿り着き、そのゴールへと到達します。
挿入歌『青空』の効果も相まって、涙腺が崩壊しました……
おおきく振りかぶって 24話『決着』より
西浦vs桐青。5-4で西浦リードで迎えた9回裏、桐青の攻撃。1死一、三塁でバッターは四番、ピンチを迎えた場面。
自分は既に桐青に攻略されこのままでは負けると思いこみマウンドで孤立していた三橋。そんな彼に、皆は声をかけます。仲間たちのかけてくれる優しい言葉に力をもらった三橋が投げた一球。それはセンターに撃ち返されますが、三橋のために泉が根性のダイビングキャッチ。そのボールをトスして渡し、キャプテン花井が渾身のバックホーム。
タッチアップしたランナーとキャッチャー阿部が交錯したタイミングは微妙であったものの、アンパイアからはアウトのコール。
仲間と一丸となって手にした初勝利に、鳥肌が立ちました^◇^
泉……(*´Д`)
交響詩篇エウレカセブン 48話『バレエ・メカニック』より
自分がドミニクのことを想っていると気付き、生きていたいと強く願うようになったアネモネ。しかし、その傍にはドミニクはいませんでした。想いが通じないと思ったアネモネがニルヴァーシュに向かってthe ENDのバスクード・クライシスを放とうとした時、アネモネを追ってきたドミニクが空から降ってきます。
止めることのできなかったバスクード・クライシスの衝撃にドミニクは巻き込まれるも、白く覚醒したthe ENDがアネモネをドミニクのもとへ届け、ガリバーが二人の手を繋がせる。そして二人は愛の告白。二人が主役ではないかと思えるくらいのとっても素敵なシーンでした。
その後、オラトリオNo.8の最大出力の衝撃に巻き込まれてしまう二人。それを身を挺して守り逝ってしまうthe ENDがとても素敵で、とても悲しかったです……
マイベスト
「今まで……ありがとう」
(コードギアス 反逆のルルーシュ STAGE14『ギアス対ギアス』より)
ルルーシュのギアスにより記憶を消失したシャーリーに向けて、ルルーシュが言った言葉。これが私にとって一番の名セリフであり、名シーンでもあります。コードギアスは私が初めて観た深夜アニメであり、このSTAGE14は初めてリアルタイムで観た回でもあるので、とても思い出深いです。
別れの言葉ではなく、感謝の言葉を告げる。短い言葉ですが、この中に詰まったルルの想いを感じます。
ルル……(*´Д`)
“出会いは神の御業、別れは人の仕業”と言います。ギアスの力による別れであったからこそ、この別れは永遠のものではありませんでした。結局、シャーリーは亡くなることになってしまいますが、ルルーシュと出逢えることができて彼女は本当に幸せだったと思います。
私も“コードギアス”に出会えることができて本当に幸せです。
ありがとう^^
この記事へのコメント
影
本隆侍照久
直井自身はあんなですけど、彼のエピソードはホント悲しいものですよね。だからこそ他のメンバーの過去も知りたいなぁと思うのですが……
割と最近のものだったので、今回は対象から外してしまいましたが(ちなみに、かなでは例外です)あのシーンも候補に挙がる名シーンですね。
CLANNADもヤバいですね。私の中では現段階で一番好きな作品で、名セリフや名シーンがいくつも浮かんできましたが、今回は敢えて選びませんでした。以前のこういった企画(オススメアニメ)でもそんな扱いをしましたしねw
神奈川県民
さて、自分は、今回のピッコロさんのブログ企画で、当日のラジオに出ることになりました。管理人さんが挙げられているシーン+セリフを見ると、ARIA・AIR・コードギアスについては、自分もその作品を見ていたので、とても共感できます。他の作品は、残念ながら見ていないので、分からないのですが、管理人さんにとって、忘れられないシーン+セリフなのでしょう。まだ、ラジオ慣れしていない自分ですが、当日、よろしければ聞いてください。
長文失礼しました。
本隆侍照久
コメントありがとうございます。
共感していただいて非常に嬉しいです^^
ピッコロさんの5周年企画とことで、それに参加できて光栄に思います。当日はもちろんラジオを拝聴しようと思っています。神奈川県民さんも頑張ってください^^