リクオは清継たちとともに社や祠を調査する。
彼らとは別に、ゆら率いる女性陣も同じく調査する。
ある程度の時間になったところで、合流して奴良家へ戻ることに。
その道中気を付けるのはもちろんのこと。家に帰るまでが調査だものね^^
家に帰ると鳥居は折り紙を始める。
たくさん折った折鶴を大事に抱えた鳥居。
黒田坊はそんな彼女とうっかりぶつかってしまう。危ない危ない^^;
何事もなく別れた二人であったが、その場には一羽の折鶴が残されていることに黒田坊は気付く……
社や祠の護りをより強化したものの、奴良家のシマには把握しきれないほどの小さな土地神もいると黒羽丸は言う。
リクオ達が今日行ったところにも小さな祠があった。カラス天狗曰く、それは千羽様の祠だという。旧い土地神で、病を治す力を持ち、人々からの信仰も厚かったというその土地神。そこへ、鳥居は折鶴を持って向かっていた。
鳥居が折鶴を折ってどこかへ向かったことを聞いたリクオと氷麗は、先ほど千羽様の話を聞いたばかりでもあるため、すぐさまそのもとへと向かう。
千羽様のもとへとお参りに来た鳥居。彼女が千羽様を知ってるのには何か過去に理由があるようだが……
お参りを終えて帰ろうとした鳥居であったが、彼女の袖を引っ張る者が現れる。
袖モギ様。
振り返ってしまった鳥居は、呪いをかけられてしまう。
黒田坊がやってきてその場は事なきを得たものの、鳥居は呪いのせいで意識を失っていた。
病院に搬送されるが、直接袖モギ様をどうにかするしかないだろう。
責任を感じた黒田坊は、彼女を救う方法を袖モギ様に問いただすとリクオに言う。しかし、それは叶わないであろうと何者かに忠告される。
とことで現れたのは千羽様。
祈りに来てくれた病を治す千羽様だが、ミニマムな彼では鳥居を蝕む呪いを解くことはできないという。こうなった以上、袖モギ様を倒すことしか手は残されていないか。
月も出てきたとことでリクオは夜の姿に変わり、三羽鴉達を使って袖モギ様をくまなく捜すことに。
とあるカラスが袖モギ様を発見。その情報をトサカ丸よりも一足早く良太猫が……とかそんなのはとりあえずどうでもいいとして、黒田坊がいち早くその場へと向かうことに。
病院では清十字(以下略)の皆が鳥居の容体を心配そうにしていた。
しかし、気を揉んでいても仕方ない。自分たちができることをして鳥居を応援しようと言う清継に倣い、皆で折鶴を折って鳥居の無事を祈ることに。
その頃、袖モギ様がそでそでモギモギなお調子で社へとやってきていた。
そこにいるプリチーな土地神に、変態袖モギ様が迫る。しかし、間一髪のところで黒田坊が現れ、袖モギ様に瀕死のダメージを負わせる。
鳥居の呪いはこれで解けるようだが、袖モギ様の呪いは命を削るとことで、鳥居はもう間に合わないだろうとのこと。それを言い残し、袖モギ様はくたばる。
――過去。
鳥居のおばあちゃまが病院に運ばれた。
急患であったものの、おばあちゃまの病気は治ったとことで、鳥居は千羽様のもとへお礼に向かう。
感謝の心を忘れない鳥居は、雪降る日も千羽様のもとへお参りに向かった。
人々の想いを集めその存在を保つのが土地神であるため、誰からも詣でられなくなり忘れられれば消えてしまう。
鳥居が子供の頃は通常サイズの千羽様が、今はミニマムなのはそのためだろう。
しかし、逆を言えば彼がその姿を保っていられるのは鳥居がいたからこそ。
そして今、その鳥居のために清継たちが千羽様のもとにお参りにきていた。
容体が悪化した鳥居の意識の中に、千羽様が現れる。
『私は弱い神だ。だが、私を信じてくれる者がいる限り、決して消えはしない。人の想いの大きさが、私の力を強くする』想いは通じた。
夜が明け、また朝がやってくる……
四国八十八鬼夜行。
袖モギ様がやられたのは想定内。次に行動を起こそうとするのは、(;*´Д`)ハァハァして玉章を慕う犬神。
リクオと玉章の絶対的な差を見せんとする彼は、とにかく(;*´Д`)ハァハァする。
リクオの運命(貞操?)やいかに……
鳥居はあっという間に回復して退院する。
彼女が助かったのは、皆の想いがあってこそ。
もちろん、千羽様も含めて……(*´Д`)
この記事へのトラックバック
『ぬらりひょんの孫』第17話 感想
Excerpt: 今作真のヒロイン(と勝手に思っている)夏実が、袖モギ様の呪いにかかってしまい…。
今作一のイケメン(と勝手に思っている)黒田坊が立ち上がる原作エピソード。
ここは、原作を良く覚えていますよ。
..
Weblog: シュミとニチジョウ
Tracked: 2010-11-03 00:24
ぬらりひょんの孫 第17話「夏実と千羽様」
Excerpt: 土地神は信じる者がなくなると小さくなり力も弱まってしまう。
参るものも少なくなった千羽様もそんな土地神。
夏実はお祖母さんを助けられ千羽様を慕っていたんですね…。
▼ ぬらりひょんの孫 第1..
Weblog: SERA@らくblog
Tracked: 2010-11-03 00:50
ぬらりひょんの孫 第17話「夏実と千羽様」
Excerpt: 「拙僧の剣は血の味しかせんからな」
単行本4巻の「四国八十八鬼夜行」の一部から「ひばりと千羽様」をベースに少しオリジナルを加えたものを消化と言うですが、今回は原作に話があるだけでも少しwktkでし..
Weblog: 日記・・・かも
Tracked: 2010-11-03 01:34
ぬらりひょんの孫 第17話感想
Excerpt: <やっと本気になった奴良組>
Weblog: サイネリア~わたしのひとりごと~
Tracked: 2010-11-03 03:13
「ぬらりひょんの孫」第17話
Excerpt: #17「夏実と千羽様」今ではすっかりお参りする人も少なくなった土地神の千羽様。だがただ一人、鳥居夏実だけは今でも千羽様を敬い慕っていた。袖モギ様による土地神殺しが進...
Weblog: 日々“是”精進!
Tracked: 2010-11-03 06:02
ぬらりひょんの孫 第17話「夏実と千羽様」
Excerpt: 四国妖怪の目的が土地神を消して奴良組の力を削ぐ事だと気付いたリクオ。
前回何とか撃退はしたものの、今回は果たして…?
Weblog: まざまざの萌えを叫べ!
Tracked: 2010-11-03 06:56
ぬらりひょんの孫 第17話「夏実と千羽様」
Excerpt: 第17話「夏実と千羽様」
Weblog: Happy☆Lucky
Tracked: 2010-11-03 07:43
ぬらりひょんの孫 第17話「夏実と千羽様」
Excerpt: 土地神さまと、少女の祈り---------。今回はほっこりいい話でございました(^^)調査を続けるリクオと清十字探偵団。前回はお手柄だった清継。今日もまた新たに祠が破壊されているの...
Weblog: ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
Tracked: 2010-11-03 07:44
ぬらりひょんの孫 第18話 「夏実と千羽様」 感想
Excerpt:
夏実回♪
【関連サイト】
http://www.nuramago.jp/
Weblog: Garnet Clover~ガーネット・クローバー~
Tracked: 2010-11-03 08:22
ぬらりひょんの孫 第17話「夏実と千羽様」
Excerpt: TVアニメ「ぬらりひょんの孫」キャラクターCDシリーズ 奴良リクオ/鴆(2010/10/20)鴆(杉田智和) 奴良リクオ(福山潤)奴良リクオ(福山潤)商品詳細を見る
清十字怪奇探偵団の1人、鳥居 ..
Weblog: 破滅の闇日記
Tracked: 2010-11-03 08:46
ぬらりひょんの孫 #17
Excerpt: 【夏実と千羽様】
ぬらりひょんの孫 第1巻【初回限定生産版】 [DVD]出演:福山潤 平野綾 堀江由衣 櫻井孝宏 杉田智和 大塚周夫東宝(2010-09-23)販売元:Amazon.co.jpク..
Weblog: 桜詩~SAKURAUTA~
Tracked: 2010-11-03 10:14
TVアニメ版ぬらりひょんの孫 第18話「夏実と千羽様」の感想
Excerpt: 四国妖怪の真の狙いは奴良組のシマにある土地神を襲い、奴良組の力を根こそぎ奪うことだった!そしてまた一つ、社や祠が襲われ破壊されていく。このまま黙って見過ごすわけにはいかない。しかもリクオの友達の夏実..
Weblog: もっとTo LOVEると美柑&ヤミを好きになる!(新さくら日記)
Tracked: 2010-11-03 13:49
ぬらりひょんの孫 第17話 「夏実と千羽様」 の感想
Excerpt: ぬらりひょんの孫 1 (ジャンプコミックス)椎橋 寛 by G-Tools
千羽様役にヒロC
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
-公式サイト・Wikipedia-
ぬらりひ..
Weblog: 24/10次元に在るブログ
Tracked: 2010-11-03 15:29
ぬらりひょんの孫 第17話「夏実と千羽様」
Excerpt: 『今ではすっかりお参りする人も少なくなった土地神の千羽様。だがただ一人、鳥居夏実だけは今でも千羽様を敬い慕っていた。袖モギ様による土地神殺しが進む中、夏実は思い出したかのように千羽様を詣でると、.....
Weblog: Spare Time
Tracked: 2010-11-03 20:23
ぬらりひょんの孫&WJ48号
Excerpt: ぬらりひょんの孫は夏見の祠で千羽鶴も
黒田坊VS袖モギは呆気なく決着したし
全体的に夏見メイン祠だから仕方ないが
..
Weblog: 別館ヒガシ日記
Tracked: 2010-11-03 21:42
ぬらりひょんの孫第17話『夏美と千羽様』の感想レビュー
Excerpt: ロリ夏美、可愛いよ、ロリ夏美!
いきなりヒロインの座に大抜擢されてしまったのには驚かされましたが、安心のイイオハナシダナー展開で綺麗にまとまっていましたね。
あと苔姫、可愛いよ、苔姫!
つららに勝ると..
Weblog: gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
Tracked: 2010-11-03 23:30
ぬらりひょんの孫 #17 夏実と千羽様
Excerpt: テレビ版の 『ぬらりひょんの孫』 を見ました。
(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)
反撃開始
Weblog: ビヨビヨ日記帳2
Tracked: 2010-11-04 00:00
ぬらりひょんの孫 #17 夏実と千羽様 レビュー キャプ
Excerpt: 浮世絵町の祠や社を廻る清十字探偵団。 病院の裏の森の中にある古い寂れた小さな祠にやってきた 女子組だが、夏実はその祠の事を知っている様子。 一方、玉章達は、土地神を襲い奴良組を地盤から揺るがす ..
Weblog: ゴマーズ GOMARZ
Tracked: 2010-11-04 00:25
ぬらりひょんの孫 ひだまりスケッチ×☆☆☆
Excerpt: ぬらりひょんの孫『夏実と千羽様』17話を視聴。
過去と今を絡めたお話でした。今回を教訓に情報の共有に成るかな?。
「早く袖を渡しちまいな」と,妖怪にも有効なのですね。
「その意気なら,護衛など,..
Weblog: わしゅうちゃんの主にアニメ視聴ブログ
Tracked: 2010-11-04 06:14
「ぬらりひょんの孫」#17【夏実と千羽様】千羽様が神々しくて驚いた。(笑)
Excerpt: 千羽様の回、原作既読者も未読者も、
今回は楽しみにしていたのではないかしら。
なんといっても
千羽様が神谷さんってのが、
大きいですよね。
私は原作読んで、ここの話大好きなので、
本当..
Weblog: 橘の部屋2
Tracked: 2010-11-04 22:12
ぬらりひょんの孫#18「夏実と千羽様」感想
Excerpt: 人の思いが私を強くする。袖モギ様の呪いを受けた夏実はどうなる!?「夏実と千羽様」あらすじは公式からです。袖モギ様による土地神殺しが進むさなか、人々から忘れさられていた祠...
Weblog: おぼろ二次元日記
Tracked: 2010-11-05 00:20
ぬらりひょんの孫 第16話「気高き魂、紅に燃ゆ」・ 第17話「夏実と千羽様」
Excerpt: 袖もぎ様の回。
しかし、こいつの名前はデフォで「様」が付くのか?
何かぬら組陣営も普通に「袖もぎ様」と呼んでますし。
あと、黒田坊イケメン!最近部下が活躍してる所為でリクオ君が何だか横から茶々を..
Weblog: 日々前進
Tracked: 2010-11-05 11:11
ぬらりひょんの孫 第17話「夏実と千羽様」
Excerpt: ぬらりひょんの孫 第17話「夏実と千羽様」やっと玉章達の狙いを掴んだリクオだったが・・・次に狙われた祠は夏実と因縁が公式HPより袖モギ様による土地神殺しが進むさなか、人...
Weblog: SOLILOQUY
Tracked: 2010-11-05 16:27
ぬらりひょんの孫 第17話「夏実と千羽様」
Excerpt: 「夏目友人帳」に似たような話があったなぁと思ったけど、こういう話は好きですね。
清継たちと調査しても奴良組のシマ内にある神社や祠の破壊は進んでいました。女子組は病院の敷地内に奴良組も把握して..
Weblog: たらればブログ
Tracked: 2010-11-07 02:02
アニメ ぬらりひょんの孫 感想 (第17話[夏美と千羽様」を見て。)
Excerpt: 清十字団の仲間、夏美に危難が及んでしまいました。そばにいて救う事が出来なかった黒
Weblog: くまっこの部屋
Tracked: 2010-11-11 22:52
◎ぬらりひょんの孫#17夏実と千羽様
Excerpt: カナたちが祠にいく。今回は、取り巻きの鳥居夏美さんが主役なのだろうか?ほこらは、ボロボロだった。そして、リクオたちもやってくる。手洗い鬼が犬鳳凰がやられちまったいう。そ...
Weblog: ぺろぺろキャンディー
Tracked: 2011-03-20 17:25
この記事へのコメント
林檎を剥いて歩こう
ロリィな神は苔姫と云い姫の人間時代から奴良組と所縁があり、特に一つ目とは親しいんですよ~。昔は一つ目も男気がありましたし、今も苔姫の写真を持っているそうです。
本隆侍照久
あのヴォイスでの千羽様はとっても魅力的でしたよね(*´Д`) 今回はとってもいい話で涙がポポロでした……;;
プリチーな神様が親しいのは一つ目ですか……。苔姫逃げてー!と言いたくなりますねw
それにしても一つ目はけっこう女好きなんですねw