とある魔術の禁書目録II #11『刺突杭剣(スタブソード)』
美鈴が美琴の母というのは驚きだが、詩菜だって若い。それに小萌先生みたいな人だっている。
とことで、ともかくお昼。
美鈴が取り出したのは普通の弁当ではなくチーズフォンデュ。
よくもまあこんなものを持ち込んだこった。しかし、それには美鈴なりの意図がある。
「小さなお弁当でちまちま食べても、育ってほしいところに栄養が行き渡らないでしょ?」どこの話でしょうか。刀夜は美鈴のその一点に釘付け。
このおっさんはもうw
美琴と同様、インデックスも成長が必要である。そのことを示唆され噛みつこうとするインデックスだが、失敗した時のことを思い出してしまい自重。
『噛みつかれるのは御免だが、これはこれでやりづらい…』そういうものだろう。
オリアナは前とはまた別のセクスィーな衣装で目立っていた。彼女と話すリドヴィアはとある建物内でじっとしていた。対照的なものだ。
上条さんはインデックスといつも通りの時を過ごしていた。
食べてばかりのインデックスだが、彼女は太っていないと言い上条さんの測らせようとする。
美琴のもとには車いすに乗った黒子が突撃……避けられて木に突撃w
こちらもいつも通り^^
そんな二人の近くに上条さんとインデックスがいた。
インデックスのお腹に抱きつく上条さん。外でやるべき体勢ではないだろうに。
「くたばれエロ野郎!!」案の定、美琴にぶっ飛ばされました。
その際、インデックスのスカートまでとってしまい……
「不幸だぁぁーーーー!!」平和だ……
ステイルは電話をしていた。
その先にはシェリーとオルソラ。楽しく過ごしているようで何より^^
タバコを吸おうとするステイルに、小萌先生が説教。
その近くを秋沙が通りがかる。
秋沙はさらに近くを通りがかった上条さんを発見し、彼を連れて行こうとする。
その際手を引っ張ったわけだが、それが恥ずかしいことと気付くや否や赤面。あら可愛らし。
それ以上に可愛らしいのが、ステイルと戯れる小萌先生。
止めなくてもいいようなプリチーな光景であったが、第五学区にある地下鉄西部山駅でオリアナを発見したと土御門から連絡が入り、ステイルとともに駅へ向かうことに。
小萌先生は秋沙が担当。乙です。
上条さんたちは急いで電車に乗りこむ。
電車内ではどう急いでも仕方ないとことで、ステイルは携帯で使徒十字-クローチェディピエトロ-に関する資料を見ていた。説明は面倒とことで、上条さんの携帯にそのデータを転送。
「読めるかこんなもん!」ですよねーw
西部山駅。
土御門に電話をしてみると、彼の乗る自律バスは立ち往生したとのこと。
駅までは走っても十分かかる。理派四陣のパターンはステイルでも書くことができないし、西洋術式でなく東洋術式であっても専門外。とことで、理派四陣は土御門がおこなうことに。
これ以上やったら彼の身も危うい。それでも……
「俺は魔術師。魔術を使ってなんぼの専門家ですよ」上条さんたちがすべきことは、土御門の覚悟に応えることか。
小萌先生担当の秋沙は、上条さんの様子がおかしいことに気付いていた。
「要は姫神ちゃんは、上条ちゃんが気になってるのですか?」その通りだろう。
そんな秋沙に、小萌先生はナイトパレードに上条さんを誘うよう提案する。
上条さんを好いているライバルはたくさんいるため、秋沙が乗り気になれないのも無理はないだろう。しかし、秋沙が楽しいと思うことに上条さんを誘えば、彼はきっと喜ぶ。それは確かだろうし、秋沙もそのことを知っている。だから彼女はかるく笑みを浮かべる。
「誘わないったら絶対誘わない」でも彼女は意固地。彼女なりにいろいろ気遣っているのだろう。
オリアナは北西に向かっている。
直線的に追跡を振り切ろうとしていると思われたその動きであったが、彼女は急にその方向を変えたという。
「何だこいつ。いきなり速くなって……」そこで土御門との連絡が切れる。
「やられたね」理派四陣の有効範囲から逃れられるかわからないオリアナがすべきことは、術式の中心点たる土御門を潰すこと。
すぐにそこへ急がねばならぬところだが、上条さん達は土御門がどこにいるか知らない。
その頃、土御門はオリアナと対峙していた。
「“背中刺す刃-Fallere825-”。覚えておけ。それが俺の魔法名だ」「私の名は“礎を担いし者-Basis104-”。宣言したからには必ず勝たせてもらうわね」土御門が積極的に攻めようとする。それをオリアナがセクスィーな体勢で待ち構え、カウンター。
「そういう乱暴な若さっていうのも、お姉さんは嫌いじゃないわ」やはり自由に魔術を使えるだけオリアナの方が強い。
彼女だって結界を張るくらいの策はめぐらしている。助けは期待できない……
「全テヲ始メシ合図ヲ此処ニ-へいわボケしたクソったれども-。眩キ光ト鋭キ音ト共ニ-しにたくなければめをさませ-!」土御門も一羽の折り鶴から魔術を発動しようとするが……
「遅いわよ」オリアナの魔術により深手を負ってしまう。
しかし、土御門の魔術はもう発動している。
「結界を解かれた…?」土御門が結界を解いて外部に情報を伝えようとしたのは、何も上条さん達を頼ってのものではない。
「必要悪の教会-ネセサリウス-のメンバーが、何人いると思ってんだ」「そんな話信じると思う?」土御門が言っているのは事実。
「付文玉章。元は標的に対して幻覚を見せる霊装なんだが……使いようによっては…」通信術式として用いることができる。
「刺突杭剣-スタブソード-がないとわかった以上、俺たちにはもう、“あいつ”を待機させておく理由はない」“あいつ”というのはもちろん……
「そう。神裂火織だ」土御門は残った力を使って相手を目くらまし。
当初の目的を果たしたオリアナは、これ以上留まらずその場を後にする。
土御門は重傷を負った。その代わりに神裂がお出ましとなれば、戦力ダウンなんてことはないが、それはもちろんブラフ。
これ以上理派四陣を使えない土御門は、あとは仲間の力を信じるところか……
逃げるオリアナに、小萌先生がぶつかる。ボインの反動ではね返った小萌先生は秋沙にぶつかり、飲み物をこぼさせてしまう。
濡れ濡れ透け透けで秋沙はセクスィー。しかし、透けて見えるのは彼女の下着だけではなかった。
『ケルト十字……!?』それに気付いたオリアナは魔術を発動。
姫神の体からおびただしい量の血が噴き出す……
その現場には瞬く間に人だかりができていた。
それに気付いた上条さん達は、そこで何が起きたのかを知る。
姫神は間違われただけ。それでこんな姿になってしまったと……
ステイルは人払いをおこなったのち、その場を去ろうとする。上条さんはそれだけの対処に我慢できないでいたが、本当に彼女のためを思うのなら、オリアナを追うべき。
「誰かを守るつもりがあるなら拳を握れ。君の右手には幻想を殺す力しかない。幻想を守る力なんてどこにあるって言うんだ」上条さんは自分の無力さを知り悔いる。
その怒りは彼だけのものではない……
小萌先生は空き缶と小石を並べていた。
それは、インデックスを救った時に用いた方法。しかし、乱雑に並べられたそれでは魔術的な意味を持たせることができない。それでも彼女は、必死に秋沙を救おうとしていた。
「違う。そうじゃない。海の水をバケツですくうように、まずは箱庭で区切る領域を設定するんだ」ステイルは小萌先生に話しかけ、秋沙に応急処置を施そうとする。
上条さんはここにいるべきではないし、オリアナを追わなければならない。
「全てをきちんと解決したければ、ここをまたいでいけ。上条当麻」秋沙のことはステイルたちに任せ、上条さんはナイトパレードが始まるまでに秋沙の病室に帰ることを約束し、オリアナを追う……
この記事へのトラックバック
とある魔術の禁書目録II 第11話 「刺突抗剣(スタブソード)」 感想
Excerpt: 「すべてを解決したければ・・・ここを跨いで行け、上条当麻」
とある科学の超電磁砲 初春飾利 (1/8スケール PVC塗装済み完成品)
(2011/01/25)
壽屋
商品詳細を見る
Weblog: 狼藉者
Tracked: 2010-12-18 14:51
【アニメ】とある魔術の禁書目録? 11話 幻想を殺す力しかない
Excerpt:
とある魔術の禁書目録II 第11話「刺突抗剣(スタブソード)」
の感想を
御坂かちと昼飯を食った上条は、ステイルと合流しオリアナを追う!!
だが、オリアナは上条たちのおってをかわしてい..
Weblog: おもしろくて何が悪い ケの人集会所
Tracked: 2010-12-18 14:53
『とある魔術の禁書目録2』第11話 感想
Excerpt: 改めて学園都市の規模を感じた11話でした。
公共機関使って会場移動しないといけないって、想像以上に酷な大会ですよね(汗)
多くの方が指摘されていたように、今シリーズは、
素人(上条さん)..
Weblog: シュミとニチジョウ
Tracked: 2010-12-18 15:00
「とある魔術の禁書目録II」第11話
Excerpt: #11「刺突抗剣」『刺突抗剣』の正体が『使徒十字(クローチェディピエトロ)』であると判明したことで、リドヴィアの本当の目的を知った上条たち。この状況が明るみになり、...
Weblog: 日々“是”精進!
Tracked: 2010-12-18 15:18
とある魔術の禁書目録II 第11話 「刺突抗剣(スタブソード)」感想
Excerpt:
若い大人って、子萌先生のことですかー。
いや、あれはむしろ幼い大人か。
Weblog: マナヅルさん家
Tracked: 2010-12-18 15:19
とある魔術の禁書目録Ⅱ 第11話「刺突抗剣(スタブソード)」
Excerpt: この追いかけっこ、たまらない!!
Weblog: 妄想詩人の手記
Tracked: 2010-12-18 15:19
「とある魔術の禁書目録II」11話 刺突抗剣(スタブソード)
Excerpt: インデックスが不自然に若い大人がたくさんいるって言ってはいけないツッコミしたー!
上条といえどさすがに打ち破れない幻想だよな。
美琴の胸は今は小さいといえど血筋的には大きくなりそうとか思ったが..
Weblog: 蒼碧白闇
Tracked: 2010-12-18 15:27
とある魔術の禁書目録II 第十一話
Excerpt: オリアナは追跡を振り切るため、探査式を使用している土御門を襲撃。M字開脚で寝技に誘うとか戦闘の構え方自体がエロイし。
Weblog: ぶろーくん・こんぱす
Tracked: 2010-12-18 15:32
とある魔術の禁書目録Ⅱ 11話
Excerpt: 久しぶりに目立ったと思ったらごらんの有様だよ!というわけで、「とある魔術の禁書目録Ⅱ」11話人違いでした、てへっ☆の巻。黒髪、前髪パッツン、能登。ところでこの姫神を見て ...
Weblog: アニメ徒然草
Tracked: 2010-12-18 15:37
とある魔術の禁書目録<インデックス>II #11「刺突杭剣(スタブソード)」
Excerpt: とある魔術の禁書目録<インデックス>II #11「刺突杭剣(スタブソード)」で
Weblog: 藍麦のああなんだかなぁ
Tracked: 2010-12-18 15:38
とある魔術の禁書目録II 第11話 「刺突杭剣(スタブソード)」 感想
Excerpt: 久々に出番が多かった姫神ですが……何とも悲惨な事に。
小萌先生にも見せ場がありましたし、土御門もカッコ良かったですよ。
作画は段々と崩れてきているのは、気になるところですが。
とあ..
Weblog: ひえんきゃく
Tracked: 2010-12-18 15:41
アニメ とある魔術の禁書目録II 第11話「刺突抗剣(スタブソード)」 感想
Excerpt:
とある魔術の禁書目録II 第11話「刺突抗剣(スタブソード)」の感想です。ネタバレ含みますので注意して下さい。
ストーリーがさっぱりついていけてないヽ(゚ρ゚ )ノ
Weblog: とっくりん
Tracked: 2010-12-18 15:52
とある魔術の禁書目録II 「刺突杭剣」
Excerpt: 久々の姫神さん
Weblog: 説得能力はない
Tracked: 2010-12-18 15:58
とある魔術の禁書目録II 第11話
Excerpt: 第11話『刺突杭剣(スタブソード)』[予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]今回も、オリアナとの追いかけっこですね。
Weblog: ニコパクブログ7号館
Tracked: 2010-12-18 16:01
とある魔術の禁書目録II 第11話「刺突杭剣(...
Excerpt: 原作9巻と10巻を合わせると一つの表紙になるんですよ。なんか、完全にインデックスと美琴は場違いな感じでしたね。でも、それでいいんでしょう。彼女らが事件を知ったら必ず立ち向か...
Weblog: Boundaryline
Tracked: 2010-12-18 16:03
とある魔術の禁書目録? 第11話 「刺突杭剣(スタブソード)」
Excerpt: ・大と小が再び交差するとき、物語が始まる
今回はすごく胸がピックアップされていたように思われます
美琴をはじめインデックス、黒子、小萌先生、姫神などといった胸の小さい女性たちと、美琴の..
Weblog: のんたんのanime大好きブログ
Tracked: 2010-12-18 16:08
とある魔術の禁書目録II 第11話「刺突抗剣(スタブソード)」
Excerpt: 「当麻の周りには不自然に若い大人がたくさんいるけど、こんなの普通に考えたらありえないもん!」というセリフに少し笑ってしまいました。確かにインデックスも含め、上条君の周 ...
Weblog: よう来なさった!
Tracked: 2010-12-18 16:10
とある魔術の禁書目録II 第11話「刺突杭剣(スタブソード)」
Excerpt: 「全てをきちんと解決したければ、ここをまたいでいけ、上条当麻」
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::..
Weblog: 日記・・・かも
Tracked: 2010-12-18 16:15
とある魔術の禁書目録II 第11話 「刺突抗剣(スタブソード)」 感想
Excerpt: 安全と危険は紙一重―
Weblog: wendyの旅路
Tracked: 2010-12-18 16:39
とある魔術の禁書目録II 11話「刺突抗剣-スタブソード-」(感想)
Excerpt: 小萌先生の悲痛な叫びがステイルを動かします。
インデックスの時の恩を返したい為です。
ちょっとビビった姫神の多量出血シーン。
まず現実であれだけ出血すればまず助からないのでしょうが、..
Weblog: 失われた何か
Tracked: 2010-12-18 16:46
とある魔術の禁書目録?:11話感想
Excerpt: とある魔術の禁書目録?の感想です。
久しぶりの登場だと思ったのにこの結果だよ!
Weblog: しろくろの日常
Tracked: 2010-12-18 16:49
【禁書II】11話 姫神が爽子に見えた
Excerpt:
とある魔術の禁書目録II
#11 刺突抗剣(スタブソード)
664 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2010/12/17(金) 23:56:52 ID:H..
Weblog: HISASHI'S ver1.34
Tracked: 2010-12-18 17:21
とある魔術の禁書目録?第十一話 感想
Excerpt: 「おかしいに決まってるんだよ! 当麻の周りには不自然に若い大人がたくさんいるけど、こんなの普通に考えたらありえないもん!」
小萌先生のことですね「とある魔術の禁書目録?」第十一話感想です。
..
Weblog: 知ったかアニメ
Tracked: 2010-12-18 17:36
とある魔術の禁書目録Ⅱ TokyoMX(12/18)
Excerpt: 第11話 刺突抗剣(スタブソード) どうして、このタイトルなのだろうか?既にスタ
Weblog: ぬる~くまったりと
Tracked: 2010-12-18 17:38
とある魔術の禁書目録II #11
Excerpt: 【刺突杭剣】
とある魔術の禁書目録(インデックス)〈12〉 (電撃文庫)著者:鎌池 和馬メディアワークス(2007-01-06)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
噛み付かれる..
Weblog: 桜詩~SAKURAUTA~
Tracked: 2010-12-18 17:55
とある魔術の禁書目録?第11話 「刺突杭剣(スタブソード)」 感想
Excerpt:
「君の右手には幻想を殺す力しかない。
幻想を守る力なんてどこにあるっていうんだ!」
第11話「刺突杭剣」感想は続きから
Weblog: あめいろな空模様
Tracked: 2010-12-18 18:01
とある魔術の禁書目録II #11
Excerpt: とある魔術の禁書目録II #11 「刺突抗剣(スタブソード)」
オリアナさんの魅力にやられてしまいそうです(笑)。
たいして意味のないシーンが多かった印象。
Weblog: 自由にゆる~~く
Tracked: 2010-12-18 18:06
[アニメ感想] とある魔術の禁書目録II #11 刺突杭剣(スタブソード)
Excerpt:
禁書II 第11話。
土御門vsオリアナ、そしてまたしても犠牲者が―――。
以下感想
Weblog: 窓から見える水平線
Tracked: 2010-12-18 18:06
とある魔術の禁書目録II 11話 感想
Excerpt: とある魔術の禁書目録II 第11話 「刺突抗剣(スタブソード)」
大雑把に言えば姫神回なのだろうけれど、
姫神好きにはちと辛い、そんな回でしたね。
ってか、普通あんだけ大量に出血したら死んじ..
Weblog: おいら的ゲーム今昔別館
Tracked: 2010-12-18 18:26
とある魔術の禁書目録Ⅱ 第11話「刺突杭剣(スタブソード)」
Excerpt: 若いお母さんは好きですか?
エロい姉御は好きですか?
小萌先生とステイル、パッと見た感じじゃれ合う親子。
今のオリアナの姉さんの服装いいよね。
動いたらポロッといきそうだ ...
Weblog: ♪風の~吹くまま~気の向くまま~♪
Tracked: 2010-12-18 18:46
とある魔術の禁書目録2 第11話「刺突抗剣(スタブソード)」
Excerpt: 外見があまりにも若いために美琴の母と全く思っていなかった
上条親子・・・ま~~~家だって・・・ね~~17歳です(オイオイ!)
とインデックスがどうにも腑に落ちないよう
ま~~~女の子フラグ連発な..
Weblog: 「ミギーの右手」のアニメと映画
Tracked: 2010-12-18 18:48
とある魔術の禁書目録II 第11話「刺突抗剣(スタブソード)」
Excerpt: オリアナは自慢の身体を街の人達に見せたいのかのう。あの格好だと目立っていて逃亡者の格好ではないわな。
Weblog: White wing
Tracked: 2010-12-18 19:30
とある魔術の禁書目録II 第11話「刺突杭剣(スタブソード)」
Excerpt: 「とある魔術の禁書目録」アーカイブス2(2009/06/10)TVサントラ、阿部敦 他商品詳細を見る
姫神がオリアナに襲われたシーンは出血多量のトラウマものでした。久しぶりにセリフが多かったと思え..
Weblog: 破滅の闇日記
Tracked: 2010-12-18 19:35
とある魔術の禁書目録 11話感想
Excerpt: ど~も
darkknightです
今回は、「とある魔術の禁書目録」の11話の感想を書いていきます。
前回は、御坂母が出てきて結構盛り上がった感じがあったので
今回も、一..
Weblog: New MySchoolDays~仮~
Tracked: 2010-12-18 19:40
とある魔術の禁書目録II 第11話 「刺突抗剣(スタブソード)」 感想
Excerpt:
喫煙を注意する小萌先生とステイルのやり取りがなんだか微笑ましかった
Weblog: でもにっしょん
Tracked: 2010-12-18 19:42
とある魔術の禁書目録II 第11話「刺突杭剣(スタブソード)」感想
Excerpt: 姫神ぃぃ!なんてこったい! 許せん、オリアナ許せない!俺の姫神を傷つけやがって。 以下 多少ネタバレありです。 と 久しぶりの姫神登場に喜んでいたのも束の間、 まさかのあんな悲劇が訪れようとは思って..
Weblog: サラリーマン オタク日記
Tracked: 2010-12-18 19:46
とある魔術の禁書目録II 第11話
Excerpt: 「刺突杭剣」をめぐる緊迫した追跡劇が続く、、と思ったら、美琴黒子乱入、インデックスの胴回りを測る当麻さん。このバランス具合が、今期の禁書のやり方なのかぁ、脈絡はともかく楽しい「とある魔術の禁書目録I..
Weblog: ブログリブログ
Tracked: 2010-12-18 19:57
とある魔術の禁書目録II 第11話
Excerpt: とある魔術の禁書目録II 第11話
『刺突杭剣(スタブソード)』
≪あらすじ≫
ふとしたことで、御坂家と一緒に昼食をとることになった当麻。インデックスと美琴の間に挟まれながらも、土御門からの..
Weblog: 刹那的虹色世界
Tracked: 2010-12-18 20:10
とある魔術の禁書目録? 第11話
Excerpt: とある魔術の禁書目録? 第11話 「刺突杭剣(スタブソード)」 です。
<キャスト>
上条 当麻:阿部敦
インデックス:井口裕香
御坂 美琴:佐藤利奈
ステイル=マグヌス:谷山紀章..
Weblog: 何気ない一日
Tracked: 2010-12-18 20:11
とある魔術の禁書目録II #11 刺突抗剣(スタブソード) レビュー キャプ
Excerpt: 美琴の母、美鈴が持ってきたお弁当は… チーズフォンデュのフルセットw 娘の美琴に育つ所が育って欲しい為にもってきたらしいが。 そのやり取りを見て、当麻は 「いっぱい食べたら大きくかぁ…」 とイン..
Weblog: ゴマーズ GOMARZ
Tracked: 2010-12-18 20:36
[アニメ]とある魔術の禁書目録II 第11話「刺突抗剣-スタブソード-」
Excerpt: お、という感じで出番の姫神と、お?という感じのシェリー。
Weblog: 所詮、すべては戯言なんだよ
Tracked: 2010-12-18 20:58
(感想)とある魔術の禁書目録? 第11話「刺突抗剣(スタブソード)」
Excerpt: とある魔術の禁書目録?
#11 「刺突抗剣(スタブソード)」
原作読んだのにまったく覚えていない・・・だからこそ、
姫神がいきなりあんなことになってしまったのにただただ唖然・・・
Weblog: aniパンダの部屋
Tracked: 2010-12-18 21:05
とある魔術の禁書目録II 第11話 『刺突杭剣(スタブソード)』
Excerpt: とある魔術の禁書目録(7) とある魔術の禁書目録(8) とある魔術の禁書目録(9) とある魔術の禁書目録(10) てっきり美琴のお姉さん、女子大生かと思ったら母だった。とーまの周りには不自然に若い大人..
Weblog: こいさんの放送中アニメの感想
Tracked: 2010-12-18 21:34
(アニメ感想) とある魔術の禁書目録II 第11話 「刺突杭剣-スタブソード-」
Excerpt: [予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]クチコミを見る
●意見交流の場として掲示板を設置しました。記事の感想や意見、原作ファンからの補 ..
Weblog: ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
Tracked: 2010-12-18 21:51
とある魔術の禁書目録? 11話 「刺突杭剣(スタブソード)」 感想。
Excerpt:
土御門VSオリアナ。M字開脚バトル熱いけどワロタwww。そして姫神は相変らずの不幸キャラ・・・。
>>ということで、インデックス? #11 刺突杭剣 感想です.+゚*。:゚
Weblog: 追憶の本屋
Tracked: 2010-12-18 21:53
とある魔術の禁書目録II 11話 『刺突抗剣』
Excerpt: 禁書?第11話、前回から続くコメディで始まったと思ったら、最後は悲惨な事に…
前回で取引されるのは『刺突抗剣』ではなかったと判明しているのに、何故今回のタイトルになってるんですかね?
Weblog: 無常の流れ 新館
Tracked: 2010-12-18 21:59
『とある魔術の禁書目録II』#11「刺突杭剣(スタブソード)」
Excerpt: 「今僕たちにできるのは、オリアナを追うことだけだ」
一旦、家族達と合流し穏やかに食事をする当麻たち。
「育って欲しいところに栄養がいきわたらない」
という話題に、思わず当麻はインデックスのほ..
Weblog: ジャスタウェイの日記☆
Tracked: 2010-12-18 22:11
とある魔術の禁書目録II 第11話「刺突抗剣(スタブソード)」
Excerpt: インデックスたんも美琴も姫神も小萌ちぇんちぇーも、
みんなかわいいZE!!
…なんて感じで見てたら姫神ちゃんがあ~!!!(泣)
相変わらず術式関係はよくわかんないんですが、今回は非常によく出..
Weblog: のらりんすけっち
Tracked: 2010-12-18 22:25
とある魔術の禁書目録II 第11話「刺突杭剣(スタブソード)」
Excerpt: 黒子、車椅子でも、お姉さまにまっしぐら!(笑)
そりゃ美琴も避けますって、轢かれちゃいますから(^^;
で、黒子の示す先には、インデックスのお腹を抱く上条さんの姿が…。
ウェスト図ってるように..
Weblog: SERA@らくblog
Tracked: 2010-12-18 22:30
とある魔術の禁書目録?第11話 「刺突抗剣(スタブソード)」
Excerpt:
Kamijyo「メジャーなんか持ち歩いてるわけねえだろ」
作画が荒れ気味だけどこの角度は決める上条さん。
前回も気になったけど作画はやや消耗してきてるのかな。こういうアップは大丈夫だけどカ..
Weblog: ムメイサの隠れ家
Tracked: 2010-12-18 22:49
とある魔術の禁書目録II 第11話 『刺突抗剣(スタブソード)」』 感想
Excerpt: 登場人物がとても多いですが、意味があって登場しているのか否か。とある魔術の禁書目録II 第11話 『刺突抗剣(スタブソード)」』 の感想です。
Weblog: メルクマール
Tracked: 2010-12-18 23:43
とある魔術の禁書目録II くるねこ えむえむっ! バクマン。
Excerpt: とある魔術の禁書目録II『刺突杭剣(スタブソード)』11話を視聴。
ステイルさんの「まさか,貴女が」に,縁が繋がったと思えてか,潤みました。
「お弁当,持って来たんだぞう,じゃっじゃあん,今日のメ..
Weblog: わしゅうちゃんの主にアニメ視聴ブログ
Tracked: 2010-12-19 00:24
とある魔術の禁書目録II 第11話 「刺突杭剣(スタブソード)」
Excerpt: 秋沙デレ、「とある魔術の禁書目録II」の第11話。
美鈴が美琴のお母さんには見えない若さということで衝撃(?)のヒキとなった前回の続き。
当麻の周りに「不自然に若い大人が沢山いる」のはおかしい..
Weblog: ゆる本 blog
Tracked: 2010-12-19 00:25
とある魔術の禁書目録? 第11話 『刺突抗剣(スタブソード)』
Excerpt: 第11話 『刺突抗剣(スタブソード)』
アバンは前回の続き。この話まだ引っ張るんだwww
お昼にチーズフォンデュって!御坂ママンパネェ~w
小さいお弁当じゃ大きくなれませんかwww..
Weblog: いま、お茶いれますね
Tracked: 2010-12-19 00:30
とある魔術の禁書目録II 第11話「刺突抗剣(スタブソード)」
Excerpt: とある魔術の禁書目録 (限定版:figma 御坂美琴 1体同梱)姫神がぁぁぁぁぁ!
上条さんのことを親身になって心配していた吹寄が倒れ、
今度は姫神まで・・・
Weblog: 明善的な見方
Tracked: 2010-12-19 00:35
とある魔術の禁書目録II 第11話 「刺突抗剣(スタブソード)」
Excerpt:
今週も「とある魔術の禁書目録?」始まりました!
前回は感想記事を書けませんでしたが
今週からまた再開です。
でも今回は面白かったですね~
土御門が倒され、姫神が傷つ..
Weblog: *桜日和のお茶会*
Tracked: 2010-12-19 00:36
とある魔術の禁書目録II 第11話
Excerpt: [関連リンク]http://www.project-index.net/#11 刺突杭剣(スタブソード)美鈴が美琴の母親だと聞かされ驚く面々どうやら美鈴は大学で勉強を為直している模様普通に大学生とでも..
Weblog: まぐ風呂
Tracked: 2010-12-19 01:02
とある魔術の禁書目録? 11話「刺突杭剣(スタブソード)」
Excerpt: 面白くなってきたぜ・・・
[予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray](2011/01/26)阿部敦、井口裕香 他商品詳細を見る
Weblog: 新しい世界へ・・・
Tracked: 2010-12-19 01:44
とある魔術の禁書目録Ⅱ第11話『刺突抗剣(スタブソード)』
Excerpt: 嘘で回避した情報が、新たな誤解を生み出す><;
Weblog: アニメ好きのケロポ
Tracked: 2010-12-19 02:04
とある魔術の禁書目録II 第11話「刺突抗...
Excerpt: とある魔術の禁書目録II 第11話「刺突抗剣(スタブソード)」「全てをきちんと解決したければ、ここを跨いで行け!上条当麻」ギャーーー!姫神ちゃーーんなに?このショッキング...
Weblog: SOLILOQUY
Tracked: 2010-12-19 02:53
とある魔術の禁書目録II 第11話「刺突抗剣(スタブソード)」感想
Excerpt: 今回もオリアナを追跡する当麻達メインで話が進んでいきます。いつになったらオリアナは捕まるんでしょうか。
珍しく姫神の出番があると思ったら、とんでもない展開に…。今まで姫神の出番増えるといいなーと..
Weblog: コツコツ一直線
Tracked: 2010-12-19 03:46
とある魔術の禁書目録・・・第11回「刺突抗剣」
Excerpt: 2010/12/18 放送分総評!小萌ちゃん全開!やっぱり小萌ちゃんがチョロチョロしだすと落ち着きますねぇ・・・
Weblog: 生涯現役げーまーを目指す人。
Tracked: 2010-12-19 05:17
とある魔術の禁書目録II 第11話「刺突抗剣(スタブソード)」
Excerpt: 大覇星祭はそっちのけで、オリアナとの鬼ごっこが続く「とある魔術の禁書目録II」の第11話。スタブソードが誤った伝承の産物で、オリアナは陽動要員。ペテロの十字架で学園都市の支配を目指すローマ正教の狙いが..
Weblog: アニメレビューCrossChannel.jp
Tracked: 2010-12-19 08:52
とある魔術の禁書目録II 第11話「刺突抗剣(スタブソード)」
Excerpt: 姫神までも傷つけられ、当麻の怒りは最高潮に!
Weblog: 隠者のエピタフ
Tracked: 2010-12-19 09:13
とある魔術の禁書目録?#11
Excerpt: 第11話 『刺突抗剣(スタブソード)」
結局、“上パパ”には仕込まれてなかったね。
……またしても、インチョウ勘違い(汗)
やっちゃいました!ゴメンなさい!
――ツルっと拾い!
Weblog: インチョーのなんとなくブログ風 ~もしくはネットの海で瓶詰地獄~
Tracked: 2010-12-19 13:41
とある魔術の禁書目録II #11『刺突杭剣(スタブソード)』
Excerpt: 上条さんより土御門やステイルの活躍っぷりに目を奪われた今回。 ステイルと小萌先生のやりとりは和むなぁ(え?) とある魔術の禁書目録 (限定版:figma 御坂美琴 1体同梱)アスキー・メディアワークス..
Weblog: 風庫~カゼクラ~
Tracked: 2010-12-19 15:23
とある魔術の禁書目録II 第11話 刺突抗剣
Excerpt:
当麻の周りには 不自然に若い大人が沢山いる
Weblog: Ηаpу☆Μаtё
Tracked: 2010-12-19 16:42
とある魔術の禁書目録2期 11話感想
Excerpt: サブタイトル「刺突抗剣(スタブソード)」
オリアナ編の続きです。
よもや御坂ママのネタを引っ張るとはwww
アニメに出てくる母親ってたいていこんな見た目ですよねぇ?特に御坂ママだけずば抜けて..
Weblog: つぶかぼアニメ感激ノート
Tracked: 2010-12-19 16:55
とある魔術の禁書目録? 第11話 「刺突杭剣」
Excerpt:
「“幻想を守る力”なんてどこにあるっていうんだ」
そんな・・・上条さんが微妙に役に立たないなんて・・・・
姫神の扱いについては色々急展開すぎて、申し訳ないですがちょっと笑ってしまい..
Weblog: Attendre et espérer
Tracked: 2010-12-19 21:04
(アニメ感想)とある魔術の禁書目録II 第11話「刺突抗剣(スタブソード)」
Excerpt: あらすじ
『刺突抗剣』の正体が『使徒十字(クローチェディピエトロ)』であると判明したことで、リドヴィアの本当の目的を知った上条たち。この状況が明るみになり、インデックスが動くことになれば、外部の....
Weblog: 真面目に働くアニオタ日記
Tracked: 2010-12-19 21:07
とある魔術の禁書目録II 第11話 『刺突杭剣(スタブソ\ード)』
Excerpt: 当麻の周りに不自然な若い大人が居るとこをあり得ないというインデックスさん。確かに当麻の母親も御坂美琴の母親も異様に若いですね。沙に加
Weblog: ゼロから
Tracked: 2010-12-19 21:09
とある魔術の禁書目録? 第11話
Excerpt: オリアナ=トムソンを追う当麻とステイル。
土御門はオリアナに倒され戦線離脱。
そして、追手に間違われた姫神が、オリアナに襲われ重傷を負ってしまう。
姫神の治療のため、その場に残るステ..
Weblog: ちちとOTAKUとポンチ絵ブログ
Tracked: 2010-12-19 21:41
とある魔術の禁書目録II 第11話「刺突抗剣(スタブソード)」
Excerpt:
鍋を持ち込んでる(笑)
Weblog: 記憶のかけら*Next
Tracked: 2010-12-20 02:00
とある魔術の禁書目録Ⅱ 11
Excerpt: 第11話 「刺突杭剣(スタブソード)」いきなりの両親会談(笑)美琴母ちゃん強いな、当麻母ちゃんも最強だが。だからって鍋セットはらめ~(笑)金髪姉ちゃんは念話ですか、口が動いてな ...
Weblog: GIGASSA!!
Tracked: 2010-12-20 06:54
2010秋アニメ感想23
Excerpt: こんばんは、壱拾12です。
ついに今期のアニメも終わりですね~
来期があまり期待できないだけに少し寂しいです。
・FORTUNE ARTERIAL-赤い約束-
う~ん、この分だと最終回..
Weblog: 星の輝き
Tracked: 2010-12-20 20:24
とある魔術の禁書目録II #11「刺突杭剣(スタブソード)」の感想
Excerpt: 上条さん達はオリアナが運んでいたスタブソードの取引を阻止しようとしていたはずだった。ところが、オリアナから奪ったのはただの看板に過ぎなかった。そうオリアナが持っていたのはダミーで、本当の目的はペテロ..
Weblog: もっとTo LOVEると美柑&ヤミを好きになる!(新さくら日記)
Tracked: 2010-12-20 20:55
とある魔術の禁書目録? 11話感想。
Excerpt: レストランで食事をする続きです。
ミカサのお母さんは娘のためにガスコンロと食材一式のセットを持ち込みました。どんな判断だw
レストランに自前の食材持ち込んで注文しないで食べるのはいいのでしょうか...
Weblog: キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記
Tracked: 2010-12-20 21:50
とある魔術の禁書目録II 第11話「刺突抗剣(スタブソード)」
Excerpt:
オッス、オラインデックス!
当麻の周りにはなぜか若い女が沢山いるけど、
こんなの普通に考えたらありえないもん!
当麻「でも誰かと恋仲になるでもなく…
結局不幸なんだよな」
Weblog: 白狼PunkRockerS
Tracked: 2010-12-21 10:08
とある魔術の禁書目録?(2期) 第11話の感想
Excerpt: 大覇星祭は追跡ばっかり。
戦闘になっても、逃げバトルなどで途中で終わり、再び追跡モードになってしまう。
なかなか話が進まんなぁ。
それと、「オリアナだけを追っている」のが気になる。
捕まえ..
Weblog: 赤嶋情報
Tracked: 2010-12-22 08:52
とある魔術の禁書目録? #11
Excerpt: 第11話『刺突抗剣(スタブソード)』 直前に避けるなんてひどいですわ・・・
序盤の内容を忘れるほどの終盤―
Weblog: Shooting Star☆彡
Tracked: 2010-12-23 19:13
とある魔術の禁書目録 第11話 刺突抗剣(スタブソード)
Excerpt: スタブソードを持っていなかった、オリアナ。
それでも、何かを企んでいるのは事実。
当麻達の追跡劇は、続きます。
Weblog: cogito,ergo sum
Tracked: 2010-12-23 19:38
とある魔術の禁書目録? 第11話 「刺突抗剣(スタブソード)」
Excerpt: 大門だニャー
美琴母がお弁当を・・・
ってチーズフォンデュとかww
Weblog: バカとヲタクと妄想獣
Tracked: 2010-12-24 14:10
とある魔術の禁書目録II 第11話 「姫神秋沙に救いの手を―リターンズ―」
Excerpt:
シェリー「私は本来、『暗号解読専門官』なんだ」
オルソラ「おめー1期で思いっきりゴーレム使って暴れまわってたじゃねーか。どこが暗号解読専門なんだよw」
Weblog: ロリ+お姉さん=萌死
Tracked: 2010-12-26 22:49
とある魔術の禁書目録II 第11話
Excerpt: 今回は秋沙がオリアナにやられてしまうお話でした。
あの大量出血はどう考えても死亡確定ではないかと思う恐ろしさ・・・。
無関係な人物に対して勘違いでこの有り様は、当麻でな ...
Weblog: パズライズ日記
Tracked: 2011-01-02 09:50
◎とある魔術の禁書目録II第11話「刺突抗剣(...
Excerpt: ミサカの母が不自然だとインデックスさんがいう。そして、ミサカの母がオッパイの話をする。インデックスさんは、忠してしまったため、噛み付くのをやめる。オリアナお姉さんはイル...
Weblog: ぺろぺろキャンディー
Tracked: 2011-05-19 20:15
この記事へのコメント
林檎を剥いて歩こう
あの嘘はオリアナがステイルのように東洋魔術に疎いかも知れないという可能性に賭けたのですから、一方通行や鑢七実、鑢七花みたく一方的に敵を倒すのも面白いけど上条や土御門みたいにボロボロになりながらも戦うのも素敵ですよね。
本隆侍照久
今回は土御門がカッコよかったですね。ほぼ魔術が使えないであろう状態ながら、その体一つで立ち向かう姿は主人公っぽさが感じられました。
少し前のステイルとの会話をヒントに嘘を作り出すのもお見事で、やはり強者を相手にガムシャラに戦う展開というのは熱いものを感じますね。
今後も、上条さん達だけではないそういう者が活躍するシーンをアニメで見れることを楽しみにしてます^^