とことで、タクト達の前に巨大なサイバディが現れる。
久しぶりに来たレイジングブルもビックリだ。
ケイト曰く、ザメクは壊れていたのではなく自分が封印していたのだという。
そして今その封印が解かれた。
「アプリボワゼ。 ザメク!!」
スガタはザメクへと乗りこむ。
ワコはそんなスガタを追おうとするが、あまりに危険である。とことで、タウバーンが彼女を確保する。
ケイトはワコに向けて言う。
「スガタ君は私の想いに応えてくれた。もうスガタ君は誰のものでもない。もちろんあんたのものでも」
もちろんケイトのものでも。
あとは皆水の封印を解けばザメクは外に出ることができ、スガタはこの星の王になる。それすなわちこの星がスガタの星になるというもの。
ケイトはスガタの勝利を確信し、ヘッドの野心は無意味であったことを宣言する。しかし、ヘッドは余裕の態度を見せる。
「何故俺が長い間このサイバディ・シンパシーに拘ってきたと思う。アプリボワゼ!!」
既にアプリボワゼをしているはずのヘッドは再度アプリボワゼ。
するとシンパシーから何らかのエネルギーが発せられ、ザメクを支配してしまう。
他のサイバディとアプリボワゼできる……それがシンパシーの能力。
結局は他人の力にすがるというのがヘッドの本質か。
「貴様ァァァッ!!」
スガタはヘッドの操るザメクの部品として永遠に生きることとなる。それはケイトにとって許せないことはもちろん、タクトにとっても許せないこと。二刀流でシンパシーに斬りかかる。
タクトとヘッド。
同じ男から二刀流を教わった二人の決戦が再び始まる。
「銀河・十文字…斬り!!」
タウバーンとシンパシーの1vs1だったらいい勝負だったのかもしれない。しかし、既にザメクはシンパシーの支配下に置かれている。その力まで使われると明らかにヘッドの方が勝る。
「目覚めたザメクは今飢えている。復活に必要なリビドーを吸収したくて身震いしている。それを阻んでいるのがゼロ時間の檻だ」
そして知りたくない真実が告げられる。
「ゼロ時間の封印を解けば、ザメクは本来のサイバディになるために、この星のリビドーを全て吸い尽くす!」
それはつまり人類が滅ぶということ。
「意味わかんねぇよ! 人類を滅ぼして……ザメクを手に入れて……! それでお前はどうなる!」
「皆水の封印を解き第5フェーズとなったザメクは、時間を自由に操れる。そしてそのスタードライバーである俺はタイムトラベラーとなる」
それがヘッドの目的。
「好きな過去を何度も繰り返せるんだ」
狂っている。
そんなヘッドを説得しようと、カタシロも絡んでくる。
「ここから先の未来はなくなるんだぞ」
しかし、ヘッドは明日を求めていない。彼が見ているのは昨日のみ。
人は過去と現在に甘んじてはいけない。たとえ良い方向に転がるとは限らなくても、未来を見なければならないというのに。
「まだ囚われ続けるのか。……トキオ」
ここでカナコは、ヘッドの行動が綺羅星規約第11条に反すると主張し、除籍処分を要求する。
それに反する者はいなかっただろうが、そんなことはヘッドにとって関係ない。
「旅立ちの日を迎えるのは俺だけだ! お前たちは俺がザメクを手に入れるための使い捨ての駒。何が綺羅星だよバカバカしい」
ヘッドは皆を見捨てている。しかし、ヘッド自身も皆に見捨てられた存在だということに、彼は気付いているのだろうか。
「黙れ! クソ親父!!」
タウバーンはクソ親父に反発する。
そんな息子には罰を。ということであればまだ救いであるのだが、ヘッドはただ一人のガキを潰すかの如くタウバーンに斬りかかっていく。
タウバーンが大ピンチ……というところであったが、その間にワコが入り込む。そして……
「アプリボワゼ!!」
皆水のサイバディが姿を現す。
タクトを守りたいというワコの想い。それは仕方のないことだったが、これはヘッドにとって好都合。ワコはザメクの右手に捕らわれることになってしまう。
「もう遊びは終わりだタウバーン。ザメクを我がものにすれば、こんなこともできる」
とことで、タウバーンの周りに何体ものサイバディが現れる。
「お前が破壊してくれたおかげで、全てのサイバディが今やザメクのしもべだ」
そこにはスカーレットキスのページェントがいればレイジングブルのアレフィストもいる。
いくらタウバーンがこれまで倒した機体と言えど、これだけの数がいれば相手をするのは酷だろう。
「ここから俺だけの時間が……永遠の夢が始まる!」
シンパシーは最後の封印を解くべく、皆水のサイバディの破壊へと取りかかる。
「ワコ!」
タウバーンはそれを防ごうとするも、多くのサイバディ達が彼をワコのところには行かせない。
皆水の封印が解かれるのも時間の問題。
「ワコォォォォー!!」
タクトの叫びは虚しく響く。
皆水の封印が解かれるのはもちろんのこと、タクトがやられるのも時間の問題という状況に陥っていた。さすがにこれだけ多くのサイバディを相手にしていてはタウバーンでもどうしようもないか……
「タクト……!」
「ツナシ君……」
「タクト君……」
綺羅星十字団の面々も苦々しくタクトを見守る中、タウバーンはついに膝をついてしまう。
トドメを刺されようとしたところで……
「タクトォォーーー!!」
スカーレットキスもタクトの名を呼び、タウバーンはなんとかスターソードを受け止める。
「まだ…僕には見えている……!」
それでもタクトが明らかに限界に近付いていることに変わりはないか。
「クソッ! 結局俺たちは利用されただけなのかよ!」
「人間がサイバディに関わったことが、そもそも間違いだったんです」
バンカーはそう言うが、
「違う……」
セクレタリーは何かを感じ取っていた。
「もしかしたら私たちには早すぎたのかもしれないけど、サイバディは私たちが辿り着くべき…未来の可能性の一つ」
未来の可能性を抱いているというのならば、それは決して不要なものではない。それどころか、必要不可欠なものと言えるだろう。
「ただ今回はあの男……ヘッドがサイバディの間違った使い方をしただけ。そして、あのザメクが間違ったサイバディであるだけ」
それがセクレタリーではなくシモーヌの……いや、ダレトスの声。
ダレトスとシモーヌは互いに求め合う。その思いが、彼女にダレトの輝きを取り戻させる。
シモーヌだけではない。カナコの胸にもベトのシルシが輝き、仮面が粉砕される。
「俺たちにも……」
「シルシが……!?」
ジョージのアレフ、テツヤのテト、そしてベニオのペーも同じ。
「失われたシルシが甦るのか……?」
ミドリのヨド、タカシのツァデも復活し、彼らは皆サイバディの声を聞く。
「まだ私たちにも、輝きは残っているようね」
バッジを着けて、いざ……
「綺羅星!」
「「綺羅星!!」」
7人の輝きはそれぞれのサイバディと一体化し、再び各人の支配下となる。
「バッファロークラッシュ!!」
まずはアレフィストが一体目を破壊する。
タウバーンに負けて以降、ジョージは伊達に鍛えていたわけではなかったのだ!
テトリオートもヨドックも、ツァディクトも続く。
攻めに特化していないダレトスも守り役として貢献する。
「ごめんね。守れなかったサイバディ達…。 タカシ!」
「秘剣! 紙吹雪!!」
次々とザメク支配下のサイバディを倒していく。
ページェントも己の力でサイバディを破壊し、ベトレーダも銀河カッコよく相手を破壊する。
「綺羅星十字団の残してしまった不始末は」
「私たちで落とし前をつけるよ。タクト」
7体のサイバディはそのままの勢いでザメクに向かって突撃する。
しかし、そこで王の力が発動。
「なんて巨大な……王の柱なの……」
彼らはその圧倒的な力に屈してしまう。
皆を救うために残されたサイバディはもうタウバーンのみ。
「僕には……見えている」
タクトはまだ戦える。
「まだ僕には、見えている……!」
タウバーンはなおも立ち上がり、王の柱へと飛び込む。
あまりにも無謀に見えたが、タクトには彼にしか見えていない何かがある。
「僕には…、まだ…! 見えている!! うおぉぉぉぉぉぉぉ!!」
リビドー全開タウバーンは、銀河物凄く王の柱を突破する。
ワコのシールドが破壊されたところで、銀河美少年が颯爽登場!
「おらぁぁぁぁぁぁぁ!!」
タクトは上条さんの如くヘッドの顔面へ全力パンチ!
それは相手を破壊するのに充分なもの。しっかりとヘッドを救いつつ、タウバーンはシンパシーを破壊する。
これでザメクもシンパシーの支配から解放された……。
ザメクはもうスガタの意思で動くはず。彼がこの後どういった行動を起こすか注目なところであったが、ザメクはゆっくりと地面に向かっていく。
そんな中、ケイトが悲痛な声を漏らす。
「スガタ君が……ザメクを封印しようとしてる……」
っ……!
「ザメクを眠らせようとしてる……」
スガタの目的はそれ。自分の身もろともザメクを封印するために彼はザメクに乗りこんだというわけだった。
結果、地球は救われる。この戦いには大いに価値があったが、その代償も非常に大きい。
『与えられた役割を演じるのが得意なんだ』
タクトはスガタのことを思い出す。
『ワコを守り続ける自信があるか?』
スガタは本当の本当に最初の段階からこうするつもりであったのだろう。
「お前の息子は、お前と同じだ」
カタシロはトキオに言う。
「他の人間には見えないものが見えている」
「いったいあいつには何が見えてるんだ……?」
具体的なものはわからない。ただ、確かに言えることはある。
「俺やお前にはもう……見えないものさ」
ケイトもスガタが言っていたことを思い出す。
『君は生き延びてくれ』
今考えればそれは、スガタ自身が死を覚悟した言葉だった。
「ワコ……。結局…、スガタ君は…あんたのことが……」
その先はスガタの意思。
言うべきことではないか。
「やりたいことと……やるべきこと」
スガタにとってそれらが一致した結果が、このザメク封印ということなのだろう。
でもならば、タクトにだってその役割はある。これまでしてきたこととは別の、これからやるべきこととやりたいことが。
タクトはワコを真っ直ぐ見つめ、その意思を感じ取ったワコも覚悟を決める。
タクトは改めてスターソードを発動し、それでワコのサイバディを真っ二つ。皆水の封印を解放する。
ゼロ時間崩壊。
ザメクは宇宙へと射出される……。
「いっけぇぇぇぇぇ!
タクトォォォォォォォー!!」
「あぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!」
気合充分。
タウバーンはザメクを追う。
これがタクトのやるべきことであり、やりたいこと。
『ねえタクト君。さすがにほんの一瞬だけ驚いちゃったよ。でも、タクト君ならこうするのは当たり前だよね。あなたがスガタ君をこのまま放っておけるわけない。あなたは、出会った時からいつもあたし達を笑顔にしてくれた。それこそが、あなたの第1フェーズなのかもね』
タウバーンはザメクに追いつき交戦を始める。
『でもあたし最近よく思うんだ。あたしはやっぱり、あなたに出会わなければ良かった。あなたが島に来なければ良かったのにって。ケイトは、心に決めた一人の男性だけを想い続けるのがいいと言ったの。本当にその通りだと思う』
タウバーンはザメクの左手に捕まってしまう。
『あたしは、彼氏のできたルリがすごく羨ましかった』
捕まっても、今のタクトならばそれから逃れることができる。スガタを助けようという思いの力で。
『ねえ、タクト君。二人の男の子を、こんなにも深く同時に好きになっちゃった女の子の苦しみが、あなたにはわかる?』
タウバーンはザメクの攻撃をかわしつつ、その右目に反撃の刃を突き立てる。
そしてタクトはスガタのもとに。
無数の仮面で惑わしても、それ意味の無いこと。
「僕には見えている!!」
そしてタウバーンはザメクを破壊する――――
ボロボロになったタウバーンの手の内でスガタは目覚める。
「タクト。僕は……」
「何も言うな。 か弱き者を守れってのが、うちの家訓だ」
スガタはさながらか弱き乙女。
タクトとスガタのツーショットはとても似合っている。
「すごい空だな」
「ああ。すごいな…。でも僕たちはこれから……これとは違うもっとすごい空を……きっと見るさ!」
明日を求め信じ続ける限り、輝かしい未来はきっとやってくる。
この記事へのコメント