『日常の59』ゆっこはなのが暗算できるのではないかと考えていた。
それは、なのの背中にネジがついており、それ故に彼女がロボであると考えられたから。
みおはそんなことないと言うものの、それを調べるためにもゆっこは作戦を決行する。
「3260+260÷320は?」ふむ……(´・ω・`)
問題の意図としては(3260+260)÷320といった感じか。
わからないのであれば機能を使ってもいいと、ゆっこはわざとらしく咳払い。
酷い作戦だ(´・ω・`)
しかしながら、なのはその言葉に甘え……用意したのはそろばん(´・ω・`)
本格的かと思われたが、ビギナー(´・ω・`)
そして挙句はそろばんを使わず(´・ω・`)
こうまでくるとロボットじゃないと判断されるところか。
ビックリして倒れてしまったゆっこに、なのは飲み物をあげようと水筒を取り出す。
もしかしてこれにはオイルが入っているのではないかとまた新たな期待が生まれるが……
水団(´・ω・`)
そんなやり取りをしていたところへ、麻衣がやってくる。
「はい」彼女が出したのはオイル。ド直球!
あげると言う麻衣の言葉に甘え、なのはそれを……カバンへしまう。空振り(´・ω・`)
続いて魔球、モンキーレンチ。なのはそれもしまう。空振り(´・ω・`)
これもスキンシップの一つだが、みおはゆっこのおこないを責める。そんな中、なのは水団を飲み……その際、口の中のネジが一本とれてしまう。
幸いにもゆっことみおは気付いていない。
しかし、麻衣はバッチリそれを撮影していた。
いやん(´・ω・`)
『日常の60』理科準備室。
中村先生はなのがロボットであると感付いていた。だからこそ、あれほど高性能なロボットを学会で発表せずに登校させているのか興味があり、調べたい&自分のものにしたいと考えていた。
そこへ、頼まれた本を持ってきたなのがやってくる。
作戦通りに、中村先生は本を頼んだお礼としてコーヒーをあげようとする。
まずはそこに睡眠薬を混ぜて効くかどうかを調べる。それが効かぬのであれば、昨日作った回路ショート君を背後から食らわせようと考えていた。
そんなこんなでまずはコーヒーを飲ませる。
で、自分も一緒に飲む。もちろん、睡眠薬入りをね。
『飲んじゃった』そんな簡単な言葉で済まない致命的なミスです(´・ω・`)
結局眠気に抗えず(´・ω・`)
『日常の61』なのは帰路につく。
今日は危なかったなーという帰り道、ロケットパンチなどで遊んでいる子供を見て深いため息。
それも仕方ないか。
東雲研究所に帰ったらば、はかせに背中のネジをとってくれないかと頼む。
だけどはかせはやはりそれを実行しようとせず、そんな話をしている最中にもなのの右手がとれてしまう。
そこにはウェポンが付いており……
「てへっ」そんなはかせに向けて豆鉄砲連射!
右手が学校でとれなくて良かったところだろう。
なのがロボだとバレたくないのはかわいくないから。しかし、はかせ的にはそれはムムムというところ。ロボはかわいいと主張する。
「もー! 博士のマッド博士!」普通がいいのだと言って机を叩くなの。その際、今度は左手がとれてしまい、にゅるりとちくわが出てくる。
ちくわっておいしいよね~。
連射!!ふぅ……(´・ω・`)
そろそろ時間。
なのの額からぽっぽと出てきて銃連射。
頭からトースト出てきて銃連射。
本当になのは多機能です(´・ω・`)
『大福フェア①』大福役の男が客引きをする。
しかし……
「大福が、喋るなー!!」中之条さんに叱られました(´・ω・`)
『大福フェア②』でも生半可な気持ちでこれを被っているわけではない。
命をかけているのだか――
「うばぁぁぁっ!」「何べんも言わすなぁー!!」すいません(´・ω・`)
『中村先生、回路ショート君』睡眠薬は軽率すぎた。
そう判断した中村先生は、今度こそ回路ショート君を使おうと、なのが来るのに備える。
そろそろ時間。
理科準備室へとやってきたところですかさず回路ショート君を使い……
「ぎゃぁぁぁぁぁぁ!」中之条がそれを喰らい、倒れる。
ふむ………………(´・ω・`)
「逃げろ!」決めたならば即座に行動!
『日常の62』一番上のボタンはしめなければダメ。
生徒指導の桜井先生は、誠にそれを注意する。
いつもとは違う積極的な姿勢に、高崎先生はドユコト状態であった。
“マコちゃん”、“お前”。互いのことをそう呼ぶ二人のただならぬ関係に、高崎は動揺を隠せず。“つけてあげる”や“からむ”などのワードが重くのしかかり、高崎の動揺はピークに。
家でだらしない格好をしている。その言葉には、チャイナ服を妄想。
「だらしない格好よし!」いやいやいや(´・ω・`)
ふつうにだらしない格好を妄想し直し……
「イエスッ!」バカー!(´・ω・`)
そんな一人芝居をしていると、桜井先生たちはこの場を後にしようとしてしまう。
二人がどんな関係なのか気になる高崎はその後について行きたいところであったが、安中がやってきて理科室で中之条が失神していることを伝える。
手を繋ぐ桜井先生と誠の関係も気になるが、中之条をほっとくわけにもいかない。どちらも捨てきれぬ二者択一に苦しむ高崎は、そこで苦渋の選択をする。
「中之条は失神していない!」「えぇぇぇーーー!?」「そうだ! 仮眠かもしれん!」「えぇぇぇーーー!?」でもそんなはずない。
「だって、白目むいちゃってるんですけど!」「えぇぇぇーーー!?」ならば。
「書き込め!」「えぇぇぇーーー!?」でも。
「やってみます!」「えぇぇぇーーー!?」いやいや。
「ちょっと待て!」「えぇぇぇーーー!?」高崎は桜井先生たちの方を指さし言う。
「失神よりも不純異性交遊を取り締まることの方が教育者としての……なんだ、その……教育者だ!」「あれ、桜井先生の弟さんですけど」じゃあ行こう!d(`・ω・´)
クラウチングスタートから……ゴー!
そっちじゃないけどねー(´・ω・`)
『おもちかえり』バスに乗っていたゆっこは次降りるからとボタンを押そうとする。
しかし、それは別の者が押し……それだけならば何も問題はないのだが、その者はそこで降りる気はなかった。先ほどもそれをやっており、降りる人がいたから問題なかった。今度もそうで、ゆっこが降りるから問題はなかったが……
帰宅したゆっこは日めくりカレンダーを用意する。
そしてそれをめくりめくりめくりめくりめくる!!
あ~あ~
戻らない~
やぶいてしまった日めくりカレンダー(´・ω・`)
『日常の63』やはりネジをとってくれないかと頼むなの。
それは学校生活に支障をきたしまくりだった。
高跳びではベリーロールしかできず、サッカーでは戻りオフサイドをとられる始末。
「え。とれるよ」ズコー(´・ω・`)
いやにあっさり。
とことで何かと思えば、はかせはなのを撮影。撮りました。
ペコー(´・ω・`)
これらこけ方が不自然な今日のなの。これも何らかの機能かと思いきや、その通りだった。
まずはそれをとってくれというところであったが、はかせがそれに答えることによりなのは射出。
嗚呼……夕焼け空が綺麗だ……(´・ω・`)
“ヒトコトワドコトバ”おれの余力の
全開
たとえ孤独な力でも、その可能性は未知数だ(´・ω・`)
この記事へのトラックバック
『日常』 第15話 感想
Excerpt: 中村先生が登場の第15話です。
Weblog: シュミとニチジョウ
Tracked: 2011-07-10 15:21
「日常」第15話
Excerpt: なのへの改造が加速化
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201107100000/
..
Weblog: 日々“是”精進! ver.A
Tracked: 2011-07-10 15:23
日常 第15話 「日常の第十五話」 感想
Excerpt: ED曲が、「翼をください」から「気球にのってどこまでも」に変わっていましたよ。
ひょっとして毎回変わるの?
合唱歌シリーズになるのかな。
妄想がふくらみがちな夢見る女子高生「ゆっこ」..
Weblog: ひえんきゃく
Tracked: 2011-07-10 15:49
(感想)日常 第15話「日常の第十五話」
Excerpt: 日常
第15話「日常の第十五話」
なのはもう高校という場所的には慣れ始めて来てる感じですね!まだ友だちが
あれですが~・・・でも!ゆっこたちは背中のネジに興味を奪われつつももっと
仲良くしたい..
Weblog: aniパンダの部屋
Tracked: 2011-07-10 16:02
日常15話 感想
Excerpt: ゆっこが一番気付かないと思っていたのにwww
なのちゃんの正体に気付き始めている!! なのちゃんの正体がバレたら色々まずそうだし、ピンチですね、
Weblog: KAZUの暮らし
Tracked: 2011-07-10 16:06
日常 第15話 「日常の第十五話」 感想
Excerpt: 慌ただしい高校生活―
Weblog: wendyの旅路
Tracked: 2011-07-10 16:15
日常 第15話「日常の第十五話」
Excerpt: あのネジ なののネジ 気になるロボか~♪(ぇ)
ゆっこは なのがロボなのかと気になり、いろいろお試し!
残念。なのには計算機能とか無かった(^^;
▼ 日常 第15話「日常の第十五話」
..
Weblog: SERA@らくblog
Tracked: 2011-07-10 16:23
日常 第15話「日常の第十五話」の感想
Excerpt: なのちゃんは普通の人間の女の子として学校生活が送りたいだけなのです。でも周りのみんなはなのちゃんを好奇心の目で見てしまうから、なのちゃんが可哀想になってきます。全部背中にネジをつけた博士が悪いんだ、..
Weblog: もっとTo LOVEると美柑&ヤミを好きになる!(新さくら日記)
Tracked: 2011-07-10 16:29
日常:15話感想
Excerpt: 日常の感想です。
激しくなったなのパート。
Weblog: しろくろの日常
Tracked: 2011-07-10 16:34
日常 #15
Excerpt: 【日常の15話】
日常のブルーレイ 特装版 第1巻 [Blu-ray]出演:本多真梨子角川書店(2011-06-24)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
博士曰くロボは可愛い!..
Weblog: 桜詩~SAKURAUTA~
Tracked: 2011-07-10 16:57
日常 第15話 感想「日常の第十五話」
Excerpt: 日常ですが、ロボットが学校に登校するという異常事態に女子高生たちや理科教師も何とかしようとします。ロボットであることを強調する為に難しい暗算をさせようとしますが、ソロバンをぎこちなくつかうだけです。
..
Weblog: 一言居士!スペードのAの放埓手記
Tracked: 2011-07-10 17:09
日常 #15 日常の第十五話
Excerpt:
日常 第15話。
以下感想
Weblog: 窓から見える水平線
Tracked: 2011-07-10 19:29
日常 第15話「日常の第十五話」
Excerpt: 日常のブルーレイ 通常版 第1巻 [Blu-ray](2011/06/24)本多真梨子、相沢舞 他商品詳細を見る
はじめに言っておきますと、原作でも中村先生は女性です。外見的に中性的ですから、男性..
Weblog: 破滅の闇日記
Tracked: 2011-07-10 19:57
日常 15 【日常の15話】 感想
Excerpt: ナノちゃんは暗算とか得意かな?
もちろんロボットだから得意でしょうね?
ん? なら何で学校にきてるんだ?
というか、もうすでにユッコの中ではロボット確定ですねw
日常のブルーレイ 特装版 第2..
Weblog: キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記
Tracked: 2011-07-10 20:20
日常第15話
Excerpt: 川川が気になるです^^;
中村先生登場ッ♪
ぇえ===ぇ??ww
へこ~~~~>д<;
Weblog: アニメ好きのケロポ
Tracked: 2011-07-10 21:08
日常 第15話 「日常の第十五話」 感想
Excerpt:
「わーい、ちくわだ~!」
「ちくわって美味しいよね」
今日も東雲家は平和でした……
Weblog: ☆*Rolling Star*☆ ~純粋に、純真に~
Tracked: 2011-07-10 22:55
[アニメ]日常 第15話「日常の第十五話」
Excerpt: 24時間安中さんを追い続けたい。でも、ダラシナイ桜井先生も捨てがたい。どうしたらいいんだ?
Weblog: 所詮、すべては戯言なんだよ
Tracked: 2011-07-10 23:12
日常の第十五話
Excerpt: なのをロボだと疑って周囲が蠢き立つ。「日常」の第15話。
「日常」京アニサイトの公式はこちら。
なのがロボであれば高度な計算も暗算で出来るのではないかと考えた祐子。
しかし、なのは暗算どころ..
Weblog: ゆる本 blog
Tracked: 2011-07-11 02:33
【アニメ】日常 15話 適当語句を調べたい、そして私の物にしたい
Excerpt:
日常 15話「モンキーレンチ」
の感想を
自分の正体がばれそうになり慌てる 「なの」
そんな苦労も知らずに「はかせ」は、さらなるグレードアップを試す
今なお進化を続ける「なの」の目には..
Weblog: おもしろくて何が悪い ケの人集会所
Tracked: 2011-07-11 05:26
日常 15話 感想
Excerpt: 周囲も興味津々な「東雲なのロボ疑惑」のせいで、当の本人もだいぶお疲れ気味のようですね。今日の出来事を振り返りながらもしかしたらと過る期待も、帰り道にロケットパンチを見てしまい深いため息にかわっち.....
Weblog: EVERY LITTLE THING
Tracked: 2011-07-11 06:13
日常 第15話 「日常の第十五話」
Excerpt: 第15話 「日常の第十五話」
ヤバイ、なのの学校生活が予想以上に面白い。
みおは分かっていて敢えて触れないというスタンスなのでしょうか?
なのがロボかどうか確かめようとするゆっこを..
Weblog: いま、お茶いれますね
Tracked: 2011-07-11 07:00
日常 第15話「日常の第十五話」 レビュー・感想
Excerpt: 「私はもっとふつうがいいんですっ!」 ロボは可愛くないから皆にばれたくない、と言うなのに「ロボはかわいい」と言い張るはかせ。これはもう永遠に平行線なんでしょうね。でも ...
Weblog: ヲタブロ
Tracked: 2011-07-11 07:09
2011年7月第二週のアニメ(日常)
Excerpt: ・日常 第15話「日常の第十五話」
ゆっこ達がなのをロボかどうなのか調べる話など。
今週は「日常の60」や「中村先生、回路ショート君」などと、なのを捕獲しようと企む中村先生が出てきた所からが面白かっ..
Weblog: 日記・・・かも
Tracked: 2011-07-11 07:52
日常 15話
Excerpt: 日常 15話
『日常の第15話』
≪あらすじ≫
ロボット女子高生「なの」は、元気で明るいバカ「ゆっこ」、常識人だけどBL好き「みお」、クールな問題児「まい」と一緒にハチャメチャな日々を過ごし..
Weblog: 刹那的虹色世界
Tracked: 2011-07-11 11:38
急いで行くぜ! 「日常」 日常の第十五話の感想。
Excerpt:
「それが教師ってもんだろ?」
Weblog: あるアッタカサの日常
Tracked: 2011-07-11 13:59
日常 チバテレ(7/10)
Excerpt: 第15話 日常の十五話 日常の59 なのをロボットだと疑っているゆっこ。 難しい
Weblog: ぬる~くまったりと
Tracked: 2011-07-11 15:39
(アニメ)日常 第15話 感想
Excerpt: (アニメ)日常
第15話 『日常の第十五話』 感想
次のページへ
Weblog: 荒野の出来事
Tracked: 2011-07-11 18:18
日常#15
Excerpt: 第15話「日常の第十五話」
中村先生
桜井先生よりもこの先生のほうが好みかも。
ダメっぷりの方向性の違いかな?
楽しみが更に増えました。
高崎先生妄想の「だらしない」桜井先生は萌えました..
Weblog: 桃色のラボラトリー
Tracked: 2011-07-11 19:39
日常 第15話感想
Excerpt: ◆あらすじ
妄想がふくらみがちな夢見る女子高生「ゆっこ」の周りにはロボやら鹿やら謎なものがいっぱい。
時定高校を中心に、シャケが飛んで­きたりこけしが飛んできたりと町中に広がるちょっと..
Weblog: 天国は2次元にあるという説
Tracked: 2011-07-11 20:48
日常 第15話
Excerpt: なののネジのコケ。ネジでコケるだけでこんなに面白いのか。同じパターンとも言えない事もないし、だからどうしたっていうギャグなんだけど、笑えました。
Weblog: ブログリブログ
Tracked: 2011-07-11 21:11
日常 15
Excerpt: 第15話 「日常の第十五話」
なのが高校に入学してから、今度こそバタバタな純粋コメディーになるかな?
皆からは完全にロボとして見られてる感じですが。
新OPもなかなかノリが良くて..
Weblog: MEGASSA!!
Tracked: 2011-07-11 23:12
日常 第15話 『日常の第十五話』
Excerpt: アニメ 日常 第15話 『日常の第十五話』
【 熱さが無いと負け 】
≪今回の見所≫
※所々に出てくる背景シーンは“真の日常”のシーンです
・なのロボットは暗算できる?
祐子 「そろば..
Weblog: 無限の宇宙
Tracked: 2011-07-11 23:34
ロボットだから、マシンだから、ダダッダ!(日常 第15話簡易レビュー)
Excerpt: 日常
第15話「日常の第十五話」
★★★★☆
Weblog: 徒然きーコラム
Tracked: 2011-07-12 00:25
日常 15話「日常の第十五話」
Excerpt: 中村先生って女性だったのか(^^; ずっと少年っぽい見た目の男性教師かと思っていましたw
日常のブルーレイ 特装版 第1巻 [Blu-ray](2011/06/24)本多真梨子、相沢舞 他商品詳細を..
Weblog: 新しい世界へ・・・
Tracked: 2011-07-12 00:32
日常 第十五回 感想
Excerpt: イタズラ少年たちと時の流れにジンときて、コケ芸でいっぱい笑った。
Weblog: 飛び道グブロ具
Tracked: 2011-07-12 00:47
日常 第15話
Excerpt: ゆっこは、みおになのがロボットではないかと言い出します。
みおはそんなことないと否定しますが、ゆっこには見破る秘策があるようです。
ゆっこはみおを連れて、なのの席まで行って、彼女に計算を頼みます。..
Weblog: ぷち丸くんの日常日記
Tracked: 2011-07-12 18:06
日常 【15話】 「日常の第十五話」
Excerpt: 日常、15話。
今回からは、ちょっとポイントを絞って書いていこうと思います。
・日常の60
あまりにひどい+馬鹿w。
睡眠薬入れといて自分で飲むとかw
・日常の61
なのもガンマンにな..
Weblog: 生徒会の放課後 こーひーたいむ
Tracked: 2011-07-13 05:36
日常第15話 「日常の第十五話」
Excerpt: 日常第15話 「日常の第十五話」の感想です!
中村先生初登場! そして高崎先生と安中ちゃんがおもしろい!
Weblog: Z-in脳内妄想
Tracked: 2011-07-13 21:18
日常 (第15話『日常の第十五話』)
Excerpt: 「日常」の第15話です。
なのが高校に通いだしてからロボットと徐々に気づかれだしているようです。特に、理科の先生には完全にロボットだと見破られているようで、ショート装置なんてものを作るほど。..
Weblog: なになに関連記 swung dash-style
Tracked: 2011-07-13 22:08
日常 第15話
Excerpt: 大門ダヨ
ゆっこ、なののロボット疑惑を確かめたい
Weblog: バカとヲタクと妄想獣
Tracked: 2011-07-14 00:27
日常 第15話
Excerpt: 今回は何人かがなのがロボットではないかと追及するお話。
ネジのついたロボットの女の子は充分可愛いと思いますけど、やっぱり普通が良いものなんですかねぇ。
ゆっこはなのが ...
Weblog: パズライズ日記
Tracked: 2011-07-14 07:20
日常 第15話「日常の第十五話」 感想 なののネジに皆が回される
Excerpt: 日常15話の感想に参りましょう、
なののネジに皆が混乱wかき回される、といった感じでしたね、
そろばんビギナーw遅すぎるw
そんでもっての水筒から水団wしかも銀歯からネジw
しかも録画され..
Weblog: √Fの俯瞰者席
Tracked: 2011-07-14 22:22
日常 15話感想
Excerpt: 背中のネジを取ってプリーズ!果たしてその日は訪れるのでしょうかw
■ロボバレ危うし!なのちゃん(1)
[日常の59]
ロボであることを隠したいなのにとって、学校生活は綱渡りの連続ですw
み..
Weblog: つぶかぼアニメ感激ノート
Tracked: 2011-07-14 22:39
日常~第15話
Excerpt: 高校1年生の相生祐子(ゆっこ)の、のんびりのほほんとした日常生活。 そこに転校生として通い始めたロボットのなの、第15話☆ 日常の59 ゆっこ 「というわけで、なのち...
Weblog: ピンポイントplus
Tracked: 2011-07-15 08:50
◎日常#15「日常の第十五話」
Excerpt: ユッコがロボだからロボっぽい機能があると思わないとミオにいう。ミオがロボットなわけないでしょいう。そして、ロボかどうか調べてみようと思うんだいう。そして、ユッコがナノに...
Weblog: ぺろぺろキャンディー
Tracked: 2011-10-21 22:26
この記事へのコメント